薬がない
2023/08/01
いつも新着情報をご確認頂きありがとうございます.
最近,「薬を処方しても,薬局に薬がない」ということがあります.
全国的に薬の供給が足りてません.
咳や痰の薬は,かなり足りてない感じです.
まあ,咳や痰は「何とか我慢してください」で乗り切れますが,
抗生物質も種類によっては無くなっていて,入荷未定となっています.
本当は病状や感染している細菌によって使い分けるのですが,
いまは「処方できるものを処方する」という状況です.
当院の横のアイン薬局から,毎朝,薬の在庫の一覧表が送られてきます.
出したい薬があっても,薬の在庫があるかどうかを確認しながら処方する.
そんなの,医者になってから記憶にありません.
早く製造が追いついて欲しいな・・・
院長 関 伸彦
最近,「薬を処方しても,薬局に薬がない」ということがあります.
全国的に薬の供給が足りてません.
咳や痰の薬は,かなり足りてない感じです.
まあ,咳や痰は「何とか我慢してください」で乗り切れますが,
抗生物質も種類によっては無くなっていて,入荷未定となっています.
本当は病状や感染している細菌によって使い分けるのですが,
いまは「処方できるものを処方する」という状況です.
当院の横のアイン薬局から,毎朝,薬の在庫の一覧表が送られてきます.
出したい薬があっても,薬の在庫があるかどうかを確認しながら処方する.
そんなの,医者になってから記憶にありません.
早く製造が追いついて欲しいな・・・
院長 関 伸彦
最近の記事
- 2023/11/24 : 嗅覚刺激療法
- 2023/11/08 : 【11 月 9 日の診療について】(重要)
- 2023/11/01 : 【年末年始の休診について】
- 2023/10/27 : 色んな感染症
- 2023/10/05 : ワクチン完売
- 2023/10/03 : 【追加ワクチン 100 回分】
- 2023/10/02 : 【ワクチン完売】
- 2023/10/01 : 8年経ちました
- 2023/09/15 : 【インフルワクチン予約の注意点】
- 2023/09/14 : 【インフルエンザワクチン 2023】
- ▼以前の記事一覧