もう 6 月
2023/06/01
5 月が終わり,今日から 6 月です.
5 月は,シラカバ花粉症の季節です.
今年は,あまり花粉が飛ばなかったので,
調子よく過ごせた方が多かったのではないでしょうか?
2 週前くらいから,イネ科の花粉が飛んできています.
症状のある方は,花粉症を疑って受診してください.
最近,風邪症状の患者さんが多いです.
コロナ,RS,アデノなどウィルス性のもの
溶連菌など細菌性のもの
など,色々流行っています.
調べたけど,原因が分からず「風邪ですね」という診断になる方も多いです.
何か気になる症状があれば,気軽に受診してください.
6/14 の午前診療を終えてから,6/15, 16 を休診にして,学会に出発します.
耳,鼻,のどなど耳鼻科の領域には,癌(がん)が発生します.
札幌医大や関連病院に勤務しているとき,
多くの頭頸部癌患者さんを診察,治療してきました.
ここ 5 年くらいで,新しい診断,治療法がどんどん出てきました.
この辺の知識をゲットしてこようと思っています.
それでは,今月もよろしくお願い致します.
院長 関 伸彦
5 月は,シラカバ花粉症の季節です.
今年は,あまり花粉が飛ばなかったので,
調子よく過ごせた方が多かったのではないでしょうか?
2 週前くらいから,イネ科の花粉が飛んできています.
症状のある方は,花粉症を疑って受診してください.
最近,風邪症状の患者さんが多いです.
コロナ,RS,アデノなどウィルス性のもの
溶連菌など細菌性のもの
など,色々流行っています.
調べたけど,原因が分からず「風邪ですね」という診断になる方も多いです.
何か気になる症状があれば,気軽に受診してください.
6/14 の午前診療を終えてから,6/15, 16 を休診にして,学会に出発します.
耳,鼻,のどなど耳鼻科の領域には,癌(がん)が発生します.
札幌医大や関連病院に勤務しているとき,
多くの頭頸部癌患者さんを診察,治療してきました.
ここ 5 年くらいで,新しい診断,治療法がどんどん出てきました.
この辺の知識をゲットしてこようと思っています.
それでは,今月もよろしくお願い致します.
院長 関 伸彦
最近の記事
- 2023/11/24 : 嗅覚刺激療法
- 2023/11/08 : 【11 月 9 日の診療について】(重要)
- 2023/11/01 : 【年末年始の休診について】
- 2023/10/27 : 色んな感染症
- 2023/10/05 : ワクチン完売
- 2023/10/03 : 【追加ワクチン 100 回分】
- 2023/10/02 : 【ワクチン完売】
- 2023/10/01 : 8年経ちました
- 2023/09/15 : 【インフルワクチン予約の注意点】
- 2023/09/14 : 【インフルエンザワクチン 2023】
- ▼以前の記事一覧