いよいよ,シラカバ花粉.初期療法を.
2022/04/19
現在札幌では,
ハンノキ,イチイ,スギ
の花粉が飛散しています.
また,今週末くらいからは,シラカバ花粉が飛び始めるのではないかと思います.
既にハンノキの症状で治療を開始している患者さんも多いと思いますが,
まだ治療をしていない患者さんは,花粉が飛んでくる前に治療を開始してください.
花粉が飛んでくる前に治療を開始することを,
花粉症に対する初期療法と言います.
症状がなくて,花粉も飛んでないのに治療をするのに違和感があると思います.
どうして症状もないのに薬を飲んだ方がいいのかは,
薬理学的な難しい説明になってしまうので割愛しますが,
症状が出てから治療を開始するのと比べ,
・症状が出る期間が短くなる
・症状の強さが軽くなる
ということが分かっています.
また,今年は例年に比べて,花粉が多いと予測されています.
シラカバ花粉症の患者さんで,
今シーズン,まだ治療を開始してない方は,
今週中にかかりつけの耳鼻科で治療を開始しましょう.
院長 関 伸彦
ハンノキ,イチイ,スギ
の花粉が飛散しています.
また,今週末くらいからは,シラカバ花粉が飛び始めるのではないかと思います.
既にハンノキの症状で治療を開始している患者さんも多いと思いますが,
まだ治療をしていない患者さんは,花粉が飛んでくる前に治療を開始してください.
花粉が飛んでくる前に治療を開始することを,
花粉症に対する初期療法と言います.
症状がなくて,花粉も飛んでないのに治療をするのに違和感があると思います.
どうして症状もないのに薬を飲んだ方がいいのかは,
薬理学的な難しい説明になってしまうので割愛しますが,
症状が出てから治療を開始するのと比べ,
・症状が出る期間が短くなる
・症状の強さが軽くなる
ということが分かっています.
また,今年は例年に比べて,花粉が多いと予測されています.
シラカバ花粉症の患者さんで,
今シーズン,まだ治療を開始してない方は,
今週中にかかりつけの耳鼻科で治療を開始しましょう.
院長 関 伸彦
最近の記事
- 2023/05/01 : 【6 月休診】
- 2023/04/01 : 【GW 中の診療について】
- 2023/02/27 : そろそろ,ハンノキかも
- 2023/02/01 : 【3 月休診】
- 2023/01/16 : インフルワクチン追加
- 2023/01/12 : 【2 月休日当番病院】
- 2022/12/28 : 2022 年終了
- 2022/12/26 : あと 3 日
- 2022/12/01 : 【年末年始の診療】
- 2022/11/22 : 【マイナ保険証】
- ▼以前の記事一覧