ハンノキ花粉
2021/03/17
3 月に入って,少しずつ暖かい日が増えてきています.
気をつけて欲しいのは,ハンノキ花粉です.
ハンノキはシラカバと親戚関係にある樹木で,雪解けシーズンから花粉が飛んできます.
札幌では今月から飛散しているようで,
先週くらいから症状の出ている患者さんが受診しています.
くしゃみ,鼻水,鼻づまり,目のかゆみ,のどのイガイガ感など,
花粉症の症状がありましたら,ハンノキ花粉症かもしれません.
シラカバの花粉とタンパク構造が似ているため,
シラカバ花粉症の人はハンノキ花粉にも反応することが多く,
花粉症かもしれないという認識がないと,
風邪をひいたかな?と思うかもしれません.
思い当たる症状があれば,受診してください.
院長 関 伸彦
気をつけて欲しいのは,ハンノキ花粉です.
ハンノキはシラカバと親戚関係にある樹木で,雪解けシーズンから花粉が飛んできます.
札幌では今月から飛散しているようで,
先週くらいから症状の出ている患者さんが受診しています.
くしゃみ,鼻水,鼻づまり,目のかゆみ,のどのイガイガ感など,
花粉症の症状がありましたら,ハンノキ花粉症かもしれません.
シラカバの花粉とタンパク構造が似ているため,
シラカバ花粉症の人はハンノキ花粉にも反応することが多く,
花粉症かもしれないという認識がないと,
風邪をひいたかな?と思うかもしれません.
思い当たる症状があれば,受診してください.
院長 関 伸彦
最近の記事
- 2023/02/27 : そろそろ,ハンノキかも
- 2023/02/01 : 【3 月休診】
- 2023/01/16 : インフルワクチン追加
- 2023/01/12 : 【2 月休日当番病院】
- 2022/12/28 : 2022 年終了
- 2022/12/26 : あと 3 日
- 2022/12/01 : 【年末年始の診療】
- 2022/11/22 : 【マイナ保険証】
- 2022/11/02 : 最近のこと
- 2022/11/01 : 【年末年始の診療】
- ▼以前の記事一覧