【マイナ保険証】
2022/11/22
ちょっと長いので,
今回お伝えしたいことを先に言いますと,
1. 12 月 1 日より,当院でマイナ保険証が使える.
2. 12 月 1 日より医療情報・システム基盤整備体制充実加算を算定する.
3. マイナ保険証をお持ちの方は,従来の保険証の代わりにご提示下さい.
ということです.
では,少し詳細に.
2022.12.1 より,当院でマイナ保険証が使えます.
マイナ保険証とは,保険証とひも付けされたマイナンバーカードのことで,
国は,いずれ保険証をなくして,マイナンバーカードに統一しようとしているみたいです.
保険証は,保険に加入してますよという証ですが,
マイナ保険証を使うと,保険の加入情報だけじゃなくて,
過去に処方された薬剤情報や,特定健診の結果など,
様々な医療情報を取得することができます.
受診する方は,マイナンバーカードを申請する必要がありますが,
クリニック側も,カードリーダーを購入したり,
それに関わるソフトを購入・設定したり,まあ,色々面倒なことがありました.
ただ,マイナンバーカードから得られる情報も多いので,
当院ではシステムを導入することにしたわけです.
(遅かれ早かれしないとダメですし)
システム導入の結果,当院は質の高い医療提供に努めている医療機関
(医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関)となり,
医療情報・システム基盤整備体制充実加算を算定することになりましたのでご了承下さい.
(初診時には 4 点.つまり 40 円.3 割負担だと 10 円程度増えます.)
以上,正確な医療情報の取得・活用のため,
マイナ保険証の利用にご協力下さい.
院長 関 伸彦
今回お伝えしたいことを先に言いますと,
1. 12 月 1 日より,当院でマイナ保険証が使える.
2. 12 月 1 日より医療情報・システム基盤整備体制充実加算を算定する.
3. マイナ保険証をお持ちの方は,従来の保険証の代わりにご提示下さい.
ということです.
では,少し詳細に.
2022.12.1 より,当院でマイナ保険証が使えます.
マイナ保険証とは,保険証とひも付けされたマイナンバーカードのことで,
国は,いずれ保険証をなくして,マイナンバーカードに統一しようとしているみたいです.
保険証は,保険に加入してますよという証ですが,
マイナ保険証を使うと,保険の加入情報だけじゃなくて,
過去に処方された薬剤情報や,特定健診の結果など,
様々な医療情報を取得することができます.
受診する方は,マイナンバーカードを申請する必要がありますが,
クリニック側も,カードリーダーを購入したり,
それに関わるソフトを購入・設定したり,まあ,色々面倒なことがありました.
ただ,マイナンバーカードから得られる情報も多いので,
当院ではシステムを導入することにしたわけです.
(遅かれ早かれしないとダメですし)
システム導入の結果,当院は質の高い医療提供に努めている医療機関
(医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関)となり,
医療情報・システム基盤整備体制充実加算を算定することになりましたのでご了承下さい.
(初診時には 4 点.つまり 40 円.3 割負担だと 10 円程度増えます.)
以上,正確な医療情報の取得・活用のため,
マイナ保険証の利用にご協力下さい.
院長 関 伸彦
最近の記事
- 2023/11/24 : 嗅覚刺激療法
- 2023/11/08 : 【11 月 9 日の診療について】(重要)
- 2023/11/01 : 【年末年始の休診について】
- 2023/10/27 : 色んな感染症
- 2023/10/05 : ワクチン完売
- 2023/10/03 : 【追加ワクチン 100 回分】
- 2023/10/02 : 【ワクチン完売】
- 2023/10/01 : 8年経ちました
- 2023/09/15 : 【インフルワクチン予約の注意点】
- 2023/09/14 : 【インフルエンザワクチン 2023】
- ▼以前の記事一覧