【発熱患者の診療】
2022/02/14
いつも新着情報をご覧頂きありがとうございます.
まだ寒いですが,時折春を感じる季節になりました.
さて,先日患者さんから質問されました.
「以前は,子供が熱を出したとかで受診してましたが,
今も熱があっても受診して良いんでしょうか?」と.
話を聞くと,発熱で受診して,断られたりしたことがあったようで,
当院の方針を聞きたかったようです.
結論から言うと,現時点で当院は,発熱患者も普通に診察しています.
当院は,「発熱外来」には指定されていませんが,
熱のある患者が受診してはいけないという事ではありません.
のどが痛い,鼻水が出る,咳が出る,耳が痛い
など,耳鼻科に関係するような症状があって,
熱も出ているような場合,普通に診察しています.
それが,耳鼻科医の仕事ですから.
熱が出ているけど,耳鼻科の症状が全くない人は,
流石にお断りさせていただくことはありますが,
自分で判断するのも難しいので,
分からなければ,まずお電話いただけると良いと思います.
当院では,コロナの検査は行ってませんので,
ご了承ください.
ということで,コロナ前と変わらず,
耳鼻科の症状があって熱が出ている患者さん,
普通に診察していますという連絡でした.
院長 関 伸彦
まだ寒いですが,時折春を感じる季節になりました.
さて,先日患者さんから質問されました.
「以前は,子供が熱を出したとかで受診してましたが,
今も熱があっても受診して良いんでしょうか?」と.
話を聞くと,発熱で受診して,断られたりしたことがあったようで,
当院の方針を聞きたかったようです.
結論から言うと,現時点で当院は,発熱患者も普通に診察しています.
当院は,「発熱外来」には指定されていませんが,
熱のある患者が受診してはいけないという事ではありません.
のどが痛い,鼻水が出る,咳が出る,耳が痛い
など,耳鼻科に関係するような症状があって,
熱も出ているような場合,普通に診察しています.
それが,耳鼻科医の仕事ですから.
熱が出ているけど,耳鼻科の症状が全くない人は,
流石にお断りさせていただくことはありますが,
自分で判断するのも難しいので,
分からなければ,まずお電話いただけると良いと思います.
当院では,コロナの検査は行ってませんので,
ご了承ください.
ということで,コロナ前と変わらず,
耳鼻科の症状があって熱が出ている患者さん,
普通に診察していますという連絡でした.
院長 関 伸彦
最近の記事
- 2022/06/01 : 【7 月休診】
- 2022/05/27 : イネ科(続)
- 2022/05/20 : シラカバからイネ科へ
- 2022/04/19 : いよいよ,シラカバ花粉.初期療法を.
- 2022/03/29 : 【ゴールデンウィークの診療】
- 2022/03/10 : そろそろハンノキ
- 2022/03/03 : 【3/20 休日当番病院】
- 2022/02/22 : 鼻うがいとコロナ
- 2022/02/14 : 【発熱患者の診療】
- 2022/01/31 : 【診療再開】
- ▼以前の記事一覧